広島・尾道 基礎龍体文字
ワークショップのご案内

~龍体文字に触れる、はじめの一歩~

尾道 高見山からの展望

広島・尾道開催|基礎龍体文字

“描くことで整う”感覚に
出会える
入門ワークショップ

難しい知識はいりません

氣の流れを感じながら
一文字ずつ丁寧に描いていく

書道が苦手でも大丈夫

“書くって面白い💞”

そんな感覚から、龍体文字との
出会いが始まります

何となく知っていた龍体文字を
確かな物にしましょう!

龍体文字
ワークショップって
何やるの?

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

『氣になってたけど
 難しそうで…』

と、思っていたあなたへ

『本は買ったけど積んだまま』
『文字の形が不思議で氣になる』
『でもなんとなく敷居が高い』

この様に龍体文字に惹かれながらも
手を出せずにいた方にこそ
この講座は届いてほしいのです

堅苦しい理論や複雑な歴史から
入るのではなくまずは“描いてみる”
ところからスタートしていきます

描くって、こんなに面白かったんだ
一文字ずつ、ゆっくりと、形を
なぞるように描くことに集中する…

それはまるで“描く瞑想”

線の流れに心をゆだねながら
自然と呼吸が深くなり
頭の中に溜まっていたモヤモヤや
ノイズが、スッと消えていく感覚

『字が下手でも大丈夫?』と心配
される方もいますがこの講座では
美しさを競うのではなく、描くことで
“自分の内側と向き合う”ことを
大切にしています

古代から受け継がれた
能力に今触れる


龍体文字は『古事記』にも登場する神

四番目に降臨した神

『ウマシアシカビヒコジ』が降ろした
とされる神代文字です

因みに同じ神代文字として知られる
『ホツマ(ヲシテ)文字』は文献
『ホツマツタエ』で伝えられた文字で
伊勢神宮由来ではありません

話を続けます…

昭和天皇の御意志のもと伊勢神宮から
復刻され、書道家・安藤妍雪先生や
気功師・片野貴夫先生によって、
現代にその姿が蘇りました

日本に数多くあるとされる神代文字の
中でも『氣の流れを整える』
『波動を高める』と言われる特性を
持つのが龍体文字です

感じることから始めたい
あなたへ


この講座では、そんな龍体文字を
身構えずに“楽しんで”触れることを
第一にしています

見て、描いて、感じる…

難しい知識よりも『なんだか心地いい』
『ちょっと面白い』そんな体験から
自分自身の感覚が目覚めていくのを
感じ取ってください

一人では始められなかったことも
この場なら自然に始められるはずです

今なぜ龍体文字がクローズアップされるのか
余白(40px)

広島・尾道
基礎龍体文字ワークショップ

余白(40px)
龍体文字普及推進協議会ロゴ

なんとなく氣になっていた
『龍体文字』
でも本を買ったまま
読まずに
眠っていたり
ちゃんと
学んだ
ことはないかも…


と、いう方も多いのでは
ないでしょうか

こんな氣持ちに、一つでも
思い当たるなら
このワークショップは

今のあなたにぴったり
かもしれません


あなたはこんなことで
悩んでいませんか?


どうしたら良いんだろ…?

🌀 龍体文字に惹かれるけど
 書き方も意味もよく分からず、
 扱い方に迷ってしまう

🍥 関連書籍を買ったものの
 積んだまま読まずに
 時間だけが
経っている
 “難しそう”という印象が
 拭えない
🌀 直感に従って動きたいけど
 不安や迷いが先に立ち
 踏み出せない

🍥 自分の氣持ちが上手く言葉に
   できずモヤモヤを整理できない
 まま日常を過ごしている
🌀 言葉や表現が相手に上手く
  伝わらず思わぬすれ違いを
    生んでしまうことがある

🍥 言霊やエネルギーに興味は
    あるけれど、実際にどう
  活かせば良いのかが分らない
🌀 古代の叡智や文字に
    惹かれるがどこから学んで
    いいか分らない

🍥 自分に合った学び方を
     見つけたい
🌀 何となく日々のエネルギーの
    流れが悪い氣がする

🍥 意味もなく疲れたり
    やる氣が出ないことが増えた
🌀 書道が苦手で、文字を書く
    ことに抵抗がある

🍥 上手さよりも“感じる”ことを
    大切にしてみたい
🌀 龍体文字の効果は感じて
    いるけど正しい描き方に
    自信がない

🍥 書き順や筆記具など
    基本を確認したい
🌀 スピリチュアルな話には
    興味あるけど現実に活かせる
    のか疑問がある

🍥 日常の中で氣軽に取り入れ
    られる方法を探している
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
龍体文字講座を受けようか悩む女性
  • これらの氣持ちは、誰もが
    一度は感じるものです

    でも、その“違和感”こそが…

    あなたの感性が目を覚まそうと
    しているサインかも知れません

    このワークショップでは
    “描く”というやさしい方法で
    龍体文字の力を体感しながら
    自分自身との対話を深めて
    いきます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

なぜ尾道で開催するのか?

この基礎龍体文字ワークショップを
広島・尾道で開催することには
個人的に特別な意味があります

実は、講師であるボクは尾道生まれ
です。母も尾道で育ち、幼い頃から
この土地の空気や人のあたたかさに
親しんできました

東京に拠点を置く現在でも、尾道は
いつも心のどこかで “原点”として
感じている大切な場所
今回の開催は、ただの出張ではなく
自分の内側にある“何か大切なもの”
と繋がる感覚をこの場所で共有
したいという願いから企画しました

こんな方にオススメです

『なんとなく氣になる』
『ちょっと試してみたい』
そんな直感が少しでも心に
浮かんでいるなら…

この基礎龍体文字ワーク
ショップは今のあなたに
ピッタリかも知れません
  • 自分を変えたい訳じゃ
       ないけど“整えたい”
        という感覚がある
  • 誰かに話すほどではない
         けれど、内側で何かが
         静かに動いている
  • 知識より、感覚を通して
        “何か大切なこと”を
         思い出したい
  • スピリチュアルは好き
         だけど、どこか“構えずに
         学べる場”を探していた
  • 龍体文字という言葉を
         見た時、不思議と心に
       引っかかった
  • 他人の正解ではなく
        “自分なりの整え方”を
         見つけたい
  • もっと深く知る前に
         まずは軽やかに
         “触れてみたい”と思って
         いる
  • 真面目すぎず、ふわふわ
         しすぎず、自分らしい
         ペースで学びたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
龍体文字受講に期待する女性
ここで得られるのは
“正しさ”ではなく
“しっくりくる感覚”

あなたの中に眠る感性と
繋がる、優しい入口です

龍体文字-Advisor®の元で学ぶ
古くて新しい世界

広島/尾道 基礎龍体文字ワークショップ教材
龍体文字のパワーを肌で感じる!

龍体文字に興味はあるけど
『字が下手だし…』
『スピリチュアルって
難しそう』

そんな不安から、なかなか
手をつけられないままに
なっていませんか?

このワークショップで
大切にしているのは
文字の形や美しさより
描くことで“自分の氣と
向き合う時間”を持つこと

上手く書けなくても
構いません

まずは線を描いてみる
それが“整い”の始まり
なんです

…・***・… …・**
龍体文字 広島・尾道 置くフトマニ図 カード
幼い子が“感じて覚える”ように
漢字の意味をまだ
知らない子どもが
形だけを見て親しむ様に
龍体文字にも
“先に感じていい”
アプローチがあります

『見る 描く 感じてみる』
このシンプルなプロセスの
中にあなた自身の
エネルギーの流れや
バランスを取り戻す
ヒントが眠っています

意味を知ることより
まずは“氣になる”という
感覚を信じて “今の自分に
しっくりくる形”と
出会ってみてください

…・***・… …・**
龍体文字普及推進協議会 龍体文字アドバイザーロゴ
龍体文字-Advisor®
だからこそのフォロー
龍体文字-Advisor®である
僕自身も初めて龍体文字に
触れた時は良く分りません
でした

でも少しずつ書きながら
いつの間にか自分の内側が
整っていくのを感じました

この講座では 文字の意味や
歴史だけでなく日々の
暮しにどう活かすか
どんな場面で役立つか…

受講者それぞれの感性に
合わせたアドバイスも
しています

『上手にやらなきゃ』
 ではなく
『描いていて心地いい』
そんな感覚を大切にできる
空間です

…・***・… …・**
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

広島・尾道
ワークショップで龍体文字を
学ぶ利点

龍体文字を学ぶと
こんな変化が起きる
かも知れません

  • このワークショップは
    ただ文字を学ぶためだけの
    場ではありません
    書くというシンプルな
    行為を通してあなた自身の
    “内側の変化”と
    向き合っていきます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ワークショップで得られる効果

  • 自分の意識が拡大
    するので、日常が
    少しずつスムーズに
    動き出す
  • 集中力が高まり、心が
    静まるので
    心身の
    深い癒しが進む
  • 神代文字の奥深さが
    分かる
  • 美しい龍体文字の
    書き方が分かる
    (アドバンスコース以降)
  • 安藤姸雪先生復刻!
    そして龍体文字には
    パワーアップする

    書く順番があった!
    (アドバンスコース以降)
  • 龍体文字グッズや
    アイテムが取り扱える
    ようになり、知識と
    感覚が身につく
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講された方の声

龍体文字受講生のイメージ画①

尾道市 Sさん

旅団さんの教え方が
心地良く響きました


最初は正直、ちょっと
不安でした
龍体文字って難しそうだし
字も上手くないし…

でも、いざ始まってみると
旅団さんの言葉がとても
柔らかくて安心して取り組む
ことができました

特に嬉しかったのは
私のペースに寄り添って
くれたこと

分らないところも、一つ一つ
丁寧に説明してくださり
その言葉の一つ一つが今でも
心に残っています

“ただ描く”だけではなく
自分の中のエネルギーが
少しずつ整っていくような
そんな感覚が得られた
時間でした
龍体文字ワークショップ受講生のイメージ画②

福山市 Rさん

心のモヤモヤが払拭
出来そう

ずっと心の中にモヤモヤが
あって『何かが足りない』
と感じていた私にとって
このワークショップは大きな
転機になりました

龍体文字を描く時間は
とても静かで豊かな
ものでした

線を重ねるたびに
少しずつ氣持ちが整理されて
いって自然と前向きになれて
いる自分に驚きました

今では、日常の中で氣が
乱れたと感じたらふとあの
感覚を思い出して心を整え
られるようになっています

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

『基礎龍体文字』
『応用龍体文字』
どちらから始めても大丈夫♪

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
『龍体文字って面白い』
『もっと深く知りたい』

そう感じた方の中には
『どこから始めたらいいか
 分からない』

そんな想いを抱えている方も
いるかも知れません

このワークショップでは
あなたの目的や感覚に合せて
選べるよう2つの学び方を
ご用意しています

それが『基礎龍体文字』
そして『応用龍体文字』

それぞれの特徴を簡単に
ご紹介します

✴︎ 基礎龍体文字とは?
まずは一文字一文字の意味や
エネルギーにじっくり触れる
講座

『この文字には、どんな
 響きがあるのか』

『どんなエネルギーを
 持っているのか』

文字の成り立ちや背景
使い方などを感覚とともに
体験しながら理解を深めて
いきます

感性派の方や、まずは“
自分の感覚を育てたい”方に
ぴったりです

✴︎ 応用龍体文字とは?
基礎で触れた文字たちを使い
『フトマニ図』という円形の
図に描いていく実践的な講座

描く順番にも意味があり
神々の配置や流れを辿り
自分の内側と“宇宙の調和”を
感じる体験ができます

完成したフトマニ図は
あなただけの高波動アイテム
として日常の支えにも
なってくれるでしょう

✴︎ どちらが先でも大丈夫
『基礎から順に学ぶべき?』
と思う方も多いですが
この2つに“正しい順番”は
ありません

・感覚でつかみたいなら
 【応用】から

・意味や背景からじっくり
   知りたいなら【基礎】から

あなたの“今”に合った方を
自由に選んでください
余白(40px)
基礎龍体文字ワークショップ 広島/尾道ロゴ
  • 『何となく氣になっていた』
    『ちょっと描いてみたい』
    龍体文字に興味があるけれど
    何から始めたらいいか
    分らないまま、氣づけば
    時間だけが過ぎていた…

    そんな方でも安心して始め
    られるように、このワーク
    ショップでは“自分の感覚”に
    合わせて選べる3つの
    ステップをご用意しました

    描くことの面白さや
    日常の中で氣の変化を感じる
    感覚を少しずつ実感して
    頂ける内容です

    コース分けはしていますが
    途中編入やどこから始めても
    構わないシステムになって
    います
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

基礎龍体文字
ワークショップ
各コースご案内
初めてでも安心✨
感覚から“整える”3つの学び方

    広島・尾道
    基礎龍体文字64

    ベーシック
広島・尾道 基礎龍体文字+64ベーシックロゴ
面白さを味わう

自由に描いて“龍体文字と
仲良くなる”はじめの一歩
となる入門コースです

『龍体文字って
なんだろう?』
そう思った瞬間から
あなたの感覚は動き出して
います

このベーシックコースでは
形や書き順にこだわらず
まずは自由に書いてみる
体験を重視

“うまく書くこと”よりも
“触れてみること”がテーマ
です

✅ 書道が苦手な方も安心
✅ 書くうちに内側の
   静けさやリズムに
   氣づける
✅ 難しい理論は抜きで
     まずは“感覚”で
     楽しめます

🕒 所要時間:
90分 × 全8回

💴 受講費:
33,000円(税込)

📘 教材費:
4,400円(税込)
教材費内訳
☆初期ツール
☆ワークシート
☆スタンプカード

🎫 単発参加OK:
     1回5,500円で
   体験受講可能
  (教材は付きません)
    広島・尾道
    基礎龍体文字68

    アドバンス
広島/尾道 基礎龍体文字+68アドバンス ロゴ
書き方と描き方を学ぶ

“氣の巡りが変わる”書き順
と、波動が高まる描き方の
体感コース

古代から伝わる整える順序
と、アドバンスから登場
する一般に知られていない
四つの龍体文字も取り入れ
より深い変化を体感して
頂くことであなたの氣づき
がさらに加速していきます

✅ 書く順番でエネルギーが
     変わるのを実感
✅ 描きながら内なる静けさ
   に自然と戻れる
✅ 書いたあと、心身がスッと
   整うような感覚を覚える人
     も多くいます

📘 所要時間:100分 × 全9回
💴 受講費:44,000円(税込)
📗 教材費:4,400円(税込)
   +『龍体文字練習帳』書籍代
             (2,420円)
※お持ちの方は書籍代不要

🎫 単発参加OK:1回8,800円
  (教材は付きません)
📝 コース変更/編入も柔軟に
     対応、差額調整します
   広島・尾道
   基礎龍体文字72

 プロフェッショナル
広島/尾道 龍体文字+72プロフェッショナル ロゴ
書き方や整え方を学んだ
その先へ


“知る・描く・伝える”を
深める、伝承者への
ステップアップコース

龍体文字の持つ背景や
古史古伝との関係性を
紐解きながら、“書くことの
意味”を深めていきます

ここでは波動測定による
数値的な裏付けまで
実践と理論の両方を
学びます

アドバンスで登場した
四文字と他の文字の波動の
違いなど、文字に
秘められた力をより深く
体感・理解できる内容です

✅ 龍体文字を伝える立場
     へと意識が変わる
✅ 古代の文献や歴史的背景
     から学べる
✅ 波動の変化を具体的に
     可視化しながら進めます


📘 所要時間:
120分 × 全10回
💴 受講費:
55,000円(税込)
📗 教材費:
4,400円(税込)+
『龍体文字練習帳』書籍代
(2,420円)
※お持ちの方は書籍代不要

🎫 単発参加OK:
1回8,800円
(教材は付きません)

📝 コース変更・再受講・
     フォローアップにも対応


STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加の流れと
ご案内

🏠 開催スタイル オンライン・対面どちらでも可
ご希望をお伺いします
対面は尾道のレンタルスペースで
行います
(出張ご希望の方はご相談下さい)

オンラインは全国どこからでも
参加できます

どの回から参加しても構わない
設計なので、安心して受講
できます
📆 スケジュールの組み方
・月1回・月2回のペースから
 選べます

 (不定期も相談に応じます)
・ご希望の曜日・時間帯に
 応じて
日程を柔軟に調整
・所要時間はコースにより
 90〜120分です
🧾 柔軟な受講スタイル ・すべてのコースで単発受講
 → 差額での編入が可能
・途中で上位コースへの
 変更も、支払った分の差額
 精算でOK
・アドバンス/プロフェッショ
 ナルで使用する龍体文字練習帳
 (2,420円)は、ご自身で
 お持ちの方は購入不要  

※この練習帳は、正式な書き順
文字の形をしっかり学ぶための
テキストです
参加費
各ワークショップの欄を
ご参照ください
持ち物
筆記用具(書き慣れたペン
若しくは
筆ペン)
🎓 修了後の特典とフォロー
 ・各コース終了後に修了証
  を発行
・アドバンス or プロフェッ
   ショナルコース受講者は
   龍体文字サポーター登録
(無料)が可能
 →グッズの割引購入/
      再受講/講演会ご優待など
      特典あり
・講座修了後には無料のシェア
   会(交流・復習の場)を
   ご案内します

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
龍体文字の力をもっと
身近に体感できるチャンス

期間限定の
お申込特典!

広島・尾道 基礎龍体文字ワークショップ受講特典案内

ワークショップ
お申込み特典

広島/尾道 基礎龍体文字 参加特典
今だけ!受講者全員に “2大特典” をプレゼント

🎁 特典①|高波動の
     『あ・う・わカード』
     (非売品)

フトマニ図の中央に描かれる
エネルギーの核となる三文字
『あ・う・わ』を、名刺サイズの
麻紙ラミネートカードにしました

目に見える形で日常に取り入れ
られる“お守り的アイテム”です
(一般非売品/2,000円相当)

🎫 特典②|波動測定
 (合計4項目・8,800円相当)

【個人】免疫力・霊障など
  あなた自身の状態を2項目測定

【お家】住空間の波動状態を
            2項目測定

※他コンテンツとの併用で項目数
   追加可能
※波動グッズをお持ちの方は
   Before-After測定も可能です

※特典は予告なく終了します
ので
数のある今のうちが
チャンスです

タイミングが今合っていのるかも
知れません
興味のある方へ進みましょう

こちらのコンテンツにも
波動測定の
特典がつきます
終了する前に是非!

龍体文字ワーク
ショップ修了後
やれること…

💞受講後特典💞

広島/尾道 龍体文字サポーター ロゴ
特典1龍体文字サポーター™登録無料
アドバンスコース・
プロフェッショナル何れか
お申込で、登録可能


オブザーバーとしての参加
やグッズ・アイテムを安く
買うことが出来ます

※※※※※※※※※※※※
広島/尾道 龍体文字 波動グッズ
特典2龍体文字グッズ
アイテムを 安く購入
できる

龍体文字サポーター™は
龍体文字グッズ・アイテム
を安く購入出来ます

例:
☆麻紙を使用した
フトマニ図ラミネート
(各種サイズ)

☆麻紙などの販売も
 出来ます

※※※※※※※※※※※※

広島/尾道 龍体文字講演会 チラシ
特典3講演会等ご優待+etc…
龍体文字普及推進協議会
主催
の龍体文字に精通
している
先生の講演会に
ご優待価格で
参加できます

注:参加費は、その都度
  変ります


☆写真は協会主催の
講演会の
過去のフライヤー

※※※※※※※※※※※※
龍体文字 練習用紙
特典4再受講・ワークショップ開催も可能に
ご自身の学びを深める
ためのワークショップ
再受講

龍体文字サポーター™
としてオブザーバー参加
もOK

ご一緒に龍体文字ワーク
ショップを盛り上げて
いきませんか?

又、あなたの地域で活動
する龍体文字-AdviserⓇ
としてワークショップの
開催も可能になります
(要推薦、登録料・研修)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

龍体文字 広島・尾道
お申込みはこちら

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

迷っているあなたへ

龍体文字受講に意気込む女性
”本当に、このワークショップで
何か得られるのかな…”

そんな氣持ちになるのも自然な
ことです

新しい世界に触れる時、少し
立ち止まりたくなるのは
誰にでもあること

でもそれは、心のどこかで
“今の自分を見つめ直したい”
というサインかも知れません

龍体文字は、ただの文字では
ありません
描いていくうちに、少しずつ
氣持ちが整い、目に見えない
けれど確かに流れる“何か”を
感じるようになる方も多く
いらっしゃいます

はっきりとした理由は
ないけれど…
“なぜか心に残っていた”という
感覚があるならそれがあなたに
とっての大切な入口かも

このワークショップでは
龍体文字に触れながら静かに
そして穏やかに“わたし自身”と
向き合う時間を体験できます

無理をする必要はありません

初めの一歩として、あなたの
ペースでご参加ください

描きながら、あなたの中にある
“整う感覚”に出会いましょう

よくあるご質問(FAQ)

  • Q
    まったくの初心者でも
    参加できますか?
    A
    はい、大歓迎です
    初めて龍体文字に触れる方でも
    安心して参加できるように
    構成しています
    筆記具の扱いに自信がない
    方でも大丈夫です
    『書く楽しさ』を味わい
    ながら進めていきますので
    ご安心ください
  • Q
    字が下手なんですが
    それでも描けますか?
    A
    全く問題ありません
    この講座では、美しさを
    競う書道ではなく
    エネルギーに共鳴して
    描くことを大切に
    しています
    むしろ『味わいのある
    手書き』
    が龍体文字
    らしさを
    引き出して
    くれます
  • Q
    他の講座との違いは何?
    A
    . “書き順”や“氣の流れ”を
    重視している点です
    一般的な講座では触れ
    られない【波動が整う
    描き方】や、正しい順序に
    よる文字の力の引き出し方
    をお伝えしています
    また、尾道という土地の
    エネルギーにも共鳴
    しながら進めていく点が
    特徴です
  • Q
    曜日や時間は決まっていますか?
    A
    ご希望に応じて日程を
    調整します
    ご都合の良い時間帯
    ペース(月1〜2回)に
    合わせて開講いたします
    スケジュールに無理なく
    取り入れていただけます
  • Q
    オンラインでの参加でも
    効果は変わりませんか?
    A
    効果はしっかり届きます
    ご自身の手で描いて頂く
    ため、エネルギー的な
    体感も対面とほぼ
    変りません
    必要な教材も事前に
    お届けいたします
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

さらに深めたいあなたへ

広島・尾道 応用龍体文字フトマニ図イメージ画
応用龍体文字フトマニ図
ワークショップ
『基礎で描く楽しさを
知ったから、次は図を
完成させてみたい』

『もっと体感を深めながら
自分の内側に向き合って
みたい』

そんなあなたにお薦めです

描く図形には、神々の
エネルギーの流れが
宿っています

一文字ずつ手で描いていく
ことで、自分の“氣”も少し
ずつ整い、思考や感情の
ブレが静まっていくのを
実感される方も少なく
ありません

基礎講座を受講された方には
受講者限定・特典価格で
ご案内しています


詳しくは、こちらのページ
をご覧ください👇
龍体文字カードセッションイメージ画
龍体文字
カードセッション
『龍体文字に触れて、自分の
“氣”が少し整った氣がする』

『これからどんな方向へ
進めばいいんだろう…?』

そんなタイミングにお勧めが
龍体文字カードセッション

あなたの内側にある
“今のテーマ”や“進むべき方向”を
カードを通して読み解きます

描かれた一文字一文字には
それぞれ固有のエネルギーが
宿り今のあなたに必要な“氣づき”
をやさしく届けてくれます

🌀 いま抱えている迷いや違和感
    の正体を知りたい
🌀 本当はどうしたいのか
    自分の心を整理したい
🌀 氣になる相手や仕事
    人間関係の本質に触れてみたい

基礎講座を受講された方には
受講者限定・特典価格で
ご案内しています

詳細はページ下部リンクから
ご確認ください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

🔸ご相談・お申し込みについて

白い花
『内容についてもっと知りたい』
『自分に合った受け方が分らない』
そんなご相談も、お氣軽にどうぞ
ボクが直接ご対応しますので、
安心してお問合せください

※注
2025年5月中旬まで
実家に帰省してるため
電話での対応が出来ません

LINE電話、若しくはお問合せ
フォームからの連絡をお願いします

みなさまのお申込み
ご相談を
お待ちしております

広島・尾道
龍体文字講師
旅団のプロフィール

旅団

龍体文字アドバイザー:旅団 近影

経歴
現在は東京在住、しかし生まれは
広島県尾道市母も尾道育ちという縁があり
地元の感覚や空気感を大切にしています

尾道での開催は土地への想いや敬意を
込めた活動のひとつでもあります
“原点に還るような場”としての尾道に
ふれる時間を大切にしています


学生の頃から心理学・歴史好きで学びを常に
深めていたが2019年魂の片割れとの出逢い
以来沢山のシンクロ・奇跡など
スピ的な経験をする


さらにそれまでの学び…歴史と心理学と
スピ系との接点も意識しだし
その関わり合いを紐解き、日常生活での
違和感の解明に挑戦している


2022年カウンセラー・セラピストの資格取得
以降、レイキティーチャー・スピリチュアル
カウンセラー・セラピストの資格も取得し
セッション・講座多数開講


2024年、以前より知っていた龍体文字との
急接近があり、まるで啓示を受けたかのように
より使命への道が拓けていき日々精進している


初めての方も安心してご参加
頂けるよう講座では一方的な指導ではなく
対話を大切にしています


受講された方からは
『話しやすい雰囲氣だった』
『質問しやすくて、自分のペースで学べた』
というお声も多く頂いています


繊細な感性を持つ方にも、心から安心して
向き合える場を整えてお待ちしています



取得資格認定
龍体文字-アドバイザーⓇ
認定 龍体文字-コンシェルジュⓇ
登録 龍体文字-ファシリテーターTM